イベント一覧

楽しく美味しいイベントを色々と開催します。

1月
25
19期 魚がしコンシェルジュ講座 @ 豊洲市場、築地周辺
1月 25 – 3月 8 全日

19期魚がしコンシェルジュ講座が2025年1月25日(土)開講となります。
https://mekiki7.jp/concierge/uogashi/

【日程】
■DAY1 2025年1月25日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
※市場体験はDAY1かDAY2のいずれかを選択いただきます
12:00~【座学】

■DAY2 2月22日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
12:00~【座学】

■DAY3
3月8日(土)
【実技】
①11:00~ または ②12:30

※各講座、単発受講も可能です。

この講座では日本の魚食文化を培ってきた魚河岸の目利き(仲卸)より、魚のことや、江戸から続く魚河岸文化のことを学びます。
市場体験では仲卸エリアへ、講師の先生の店舗を回ります。
一連の講座を通して先生方を知りお話する事で、市場に馴染みの仲卸を持つことが出来ます。

私たちは日本の文化価値である「目利き」を学び、より一層、魚食文化に親しみ、愉しめるようになることを目指しています。

7月
26
20期 魚がしコンシェルジュ講座 @ 豊洲市場、築地周辺
7月 26 – 9月 6 全日

20期魚がしコンシェルジュ講座が2025年7月26日(土)開講となります。
https://mekiki7.jp/concierge/uogashi/

【日程】
■DAY1 2025年7月26日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
※市場体験はDAY1かDAY2のいずれかを選択いただきます
12:00~【座学】

■DAY2 8月23日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
12:00~【座学】

■DAY3 9月6日(土)
【実技】
①11:00~ または ②12:30

※各講座、単発受講も可能です。

この講座では日本の魚食文化を培ってきた魚河岸の目利き(仲卸)より、魚のことや、江戸から続く魚河岸文化のことを学びます。
市場体験では仲卸エリアへ、講師の先生の店舗を回ります。
一連の講座を通して先生方を知りお話する事で、市場に馴染みの仲卸を持つことが出来ます。

私たちは日本の文化価値である「目利き」を学び、より一層、魚食文化に親しみ、愉しめるようになることを目指しています。

1月
25
19期 魚がしコンシェルジュ講座 @ 豊洲市場、築地周辺
1月 25 – 3月 8 全日

19期魚がしコンシェルジュ講座が2025年1月25日(土)開講となります。
https://mekiki7.jp/concierge/uogashi/

【日程】
■DAY1 2025年1月25日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
※市場体験はDAY1かDAY2のいずれかを選択いただきます
12:00~【座学】

■DAY2 2月22日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
12:00~【座学】

■DAY3
3月8日(土)
【実技】
①11:00~ または ②12:30

※各講座、単発受講も可能です。

この講座では日本の魚食文化を培ってきた魚河岸の目利き(仲卸)より、魚のことや、江戸から続く魚河岸文化のことを学びます。
市場体験では仲卸エリアへ、講師の先生の店舗を回ります。
一連の講座を通して先生方を知りお話する事で、市場に馴染みの仲卸を持つことが出来ます。

私たちは日本の文化価値である「目利き」を学び、より一層、魚食文化に親しみ、愉しめるようになることを目指しています。

7月
26
20期 魚がしコンシェルジュ講座 @ 豊洲市場、築地周辺
7月 26 – 9月 6 全日

20期魚がしコンシェルジュ講座が2025年7月26日(土)開講となります。
https://mekiki7.jp/concierge/uogashi/

【日程】
■DAY1 2025年7月26日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
※市場体験はDAY1かDAY2のいずれかを選択いただきます
12:00~【座学】

■DAY2 8月23日(土)
8:30~【市場体験※】豊洲市場水産仲卸棟・魚がし横丁
12:00~【座学】

■DAY3 9月6日(土)
【実技】
①11:00~ または ②12:30

※各講座、単発受講も可能です。

この講座では日本の魚食文化を培ってきた魚河岸の目利き(仲卸)より、魚のことや、江戸から続く魚河岸文化のことを学びます。
市場体験では仲卸エリアへ、講師の先生の店舗を回ります。
一連の講座を通して先生方を知りお話する事で、市場に馴染みの仲卸を持つことが出来ます。

私たちは日本の文化価値である「目利き」を学び、より一層、魚食文化に親しみ、愉しめるようになることを目指しています。