コンテンツへスキップ

  • 私たちについて
    • ビジョン
    • 私たちとは
  • 仲卸の紹介
  • 講座案内
    • 魚がしコンシェルジュ
    • おさかなブレインコンシェルジュ
  • 会員について
  • 応援レストラン
  • イベント
  • ニュース
  • English
  • オンラインショップ
すべて
お知らせ
メディア
レポート
応援レストラン
料理レシピ
旬のMEKIKI便
 イベントカレンダーについて
お知らせ
2023.01.05
イベントカレンダーについて
2023年もイベント盛りだくさん!▶イベント詳細情報はこちらから お申込みは下記フォームより入力をお願いいたし...
 2023新年のご挨拶
お知らせ
2023.01.03
2023新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。 一般社団法人 東京築地目利き協会は、市場移転問題で揺れる2017年に、日本の...
 秋イベント続々と!
お知らせ
2022.10.19
秋イベント続々と!
秋はイベント盛りだくさん! 魚、美味しくお勉強しましょー^^ ▶イベント詳細情報はこちらから
 今年も本シシャモが出てきました
料理レシピ
2022.10.11
今年も本シシャモが出てきました
\本物のシシャモ/よく口にするシシャモは、その約9割はカペリンという魚で、カラフトシシャモと呼ばれています。残...
 東京築地目利き協会5周年 記念フォーラム 再開催日程決定
お知らせ
2022.07.24
東京築地目利き協会5周年 記念フォーラム 再開催日程決定
昨今の極めて急速な新型コロナ感染拡大の状況を鑑み、先日お知らせしましたように7月9日(土)予定の「東京築地目利...
 水産タイムス新聞で紹介されました
メディア
2022.06.20
水産タイムス新聞で紹介されました
2022年6月20日付け 水産タイムス新聞「令和新時代 ひと」に代表理事を紹介していただきました。 創立5周年...
 料理レシピ
料理レシピ
2022.06.11
料理レシピ
▼いろいろレシピはこちらから「魚を知って賢く豊かに」おさかな生活を楽しみましょう毎日のお料理にご活用ください。...
 目利きの利々蔵「口福な日々」ショートストーリー公開
お知らせ
2022.05.24
目利きの利々蔵「口福な日々」ショートストーリー公開
東京築地目利き協会のキャラクター「利々蔵」が『まんぷく旅籠 朝日屋』シリーズ第3巻に登場します。目利き協会と中央公論新社の協力を得て実現した、業界の垣根を超えたコラボ企画です。
 利々蔵ショートストーリー 『目利きの利々蔵【口福な日々】』に寄せて
料理レシピ
2022.05.20
利々蔵ショートストーリー 『目利きの利々蔵【口福な日々】』に寄せて
皆さま、こんにちは。 私たち東京築地目利き協会には、『利々蔵』という、魚河岸一の目利きを目指すマスコットキャラ...
 東京築地目利き協会5周年 記念フォーラム 開催決定
お知らせ
2022.05.14
東京築地目利き協会5周年 記念フォーラム 開催決定
“MEKIKI”とは「先人の技と志を引継ぎ、真の価値を見極める人」 日本橋から築地そして豊洲へと、東京の台所「...
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

一般社団法人 東京築地目利き協会

江戸時代より脈々と続く日本の魚食文化を培ってきた魚河岸の目利き文化の維持発展のための啓蒙活動を行なっております。

連絡先

〒116-0003 東京都荒川区南千住7-23-5-1103
070-7473-8864
tsukijimekiki@gmail.com
https://youtu.be/OMWU0HYJpL0
Copyright © 東京築地目利き協会 All Rights Reserved.