豊洲市場マルシェ
2020.08.11
豊洲市場マルシェ
いつ: 2020年8月25日 @ 3:00 PM – 6:00 PM

「豊洲市場マルシェ」は東京築地目利き協会が開催するイベントです。豊洲市場の仲卸目利きの旬の食材を、消費者目線でご紹介。 市場の今日の物が当日届くサービス「旬のMEKIKI便」を、ここで受け取り可能です。 https://mekiki7.jp/mekiki/ 魚のこともっと知りたいな 魚をさばけるようになりたいな 料理方法知りたいな 等々 おいしい旬情報、主婦目線での工夫、子供や高齢者への栄養の話、いろいろお話ししませんか。 ▼旬のMEKIKI便でお買い物 https://mekiki7.shop-pro.jp/ 会場では ・ミニ講座(購入した魚三枚おろし、お造り) ↓↓↓↓↓↓↓↓ 購入したお魚を、教えてもらいながらさばく事も出来ます。 夕ご飯に合わせて商品受け取り、ついでにお魚捌きレッスンも! 一石二鳥、いえ、美味しい情報もあるから三鳥🎵 是非お立ち寄りください。 ▼開催日 8月 11日(火)、18日(火)、25日(火) 9月 1日(火)、11日(金)、15日(火)、25日(金)、29日(火) https://mekiki7.jp/notice/3875/ 【私たちについて】 https://mekiki7.jp/philosophy/ #築地魚がしコンシェルジュ #おさかなブレインコンシェルジュ #目利き #mekiki #豊洲市場

 豊洲市場マルシェ
2020.08.11
豊洲市場マルシェ
いつ: 2020年9月1日 @ 3:00 PM – 6:00 PM

「豊洲市場マルシェ」は東京築地目利き協会が開催するイベントです。豊洲市場の仲卸目利きの旬の食材を、消費者目線でご紹介。 市場の今日の物が当日届くサービス「旬のMEKIKI便」を、ここで受け取り可能です。 https://mekiki7.jp/mekiki/ 魚のこともっと知りたいな 魚をさばけるようになりたいな 料理方法知りたいな 等々 おいしい旬情報、主婦目線での工夫、子供や高齢者への栄養の話、いろいろお話ししませんか。 ▼旬のMEKIKI便でお買い物 https://mekiki7.shop-pro.jp/ 会場では ・ミニ講座(購入した魚三枚おろし、お造り) ↓↓↓↓↓↓↓↓ 購入したお魚を、教えてもらいながらさばく事も出来ます。 夕ご飯に合わせて商品受け取り、ついでにお魚捌きレッスンも! 一石二鳥、いえ、美味しい情報もあるから三鳥🎵 是非お立ち寄りください。 ▼開催日 8月 11日(火)、18日(火)、25日(火) 9月 1日(火)、11日(金)、15日(火)、25日(金)、29日(火) https://mekiki7.jp/notice/3875/ 【私たちについて】 https://mekiki7.jp/philosophy/ #築地魚がしコンシェルジュ #おさかなブレインコンシェルジュ #目利き #mekiki #豊洲市場

 【満員御礼】おさかなキッズコンシェルジュ講座 vol.2
2020.07.23
【満員御礼】おさかなキッズコンシェルジュ講座 vol.2
いつ: 2020年9月12日 @ 10:00 AM – 10:00 AM
どこで: 魚がしコンシェルジュ, 中央区築地3-17-10-901 104-0051

昨年夏に開催し大好評だった「おさかなキッズコンシェルジュ講座」 今年は「これからkids」さんとのコラボで、おさかなプログラミングを盛り込みました✨ https://c-kids.jp/ 今年度からすべての小学校で必修とされるプログラミング教育を、お父様お母様も一緒に学ぶことができます プログラミングを通して、SDGs14「海の豊かさを守ろう」もお伝えします また、まぐろの頭の解体ショー、豊洲市場まぐろ仲卸による、まぐろの目利きのお話も聞けちゃいます。 ランチは、まぐろの中落ちをガリガリして、まぐろ丼を作りましょう Let’s プログラミング! Enjoy ザ フィッシュ! 会場でお会いするのを楽しみにしています✨ 日時)9月12日(土)10:00〜14:30 場所)豊洲市場 *小学生を対象としておりますが、4歳から中学生のお子様も参加していただけます イベント詳細 ▶こちら 日時)9月12日(土)10:00〜14:30 場所)豊洲市場

2020.07.15
旬のmekiki便 豊洲市場マルシェ
いつ: 2020年7月21日 @ 3:00 PM – 8:00 PM

東京築地目利き協会で展開する 食材販売のECサイト『旬のMEKIKI便』マルシェの第1回のご案内です。 市場の美味しいと目利きの技を知り、賢く健康な食生活を! 日時 7月21日(火)28日(火)    午後3~8時 場所 食と人との交差点 カフェ TSUMUGI(大森駅徒歩5分) https://goo.gl/maps/beGbU77x9QFKcB2d6 ECだけではわからないことも多い! 旬のMEKIKI便ってどんなもの?どんな人たちがやってるの? 魚のこと知りたいな。。。 などなど、お気軽にお立ち寄りいただきましたら嬉しいです! ★7月21日限り、限定8セット★  ●生のときしらず3枚セット 4,212円(税込) やっぱりときしらずは5キロ以上じゃないとね。。。(by美濃桂さん) 料亭くらいでしかお見かけしないビッグなときしらずをぜひご賞味ください。 この日が最後! 1日のみの販売です(発送も可能です。) https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=152299839 ●あがりの車海老 1,201円(税込) 海老の王様車海老。この味を知っちゃうとね。。あがりの車海老なのでリーズナブル!気楽に使えます。   頭はとっておきますのでそのまま冷凍庫IN!大きさは江戸っ子が好きな才巻海老(15g)を25本1パックでのご用意です。 https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=152298658 ●愛知産 生鰻焼き(タレ付き) 2,376円(税込) 今年は生のうなぎにチャレンジしてはいかがでしょう?とにかくおいしい!おうちが鰻屋に変わります 豊洲で朝活け〆捌いた生うなぎをご用意します。ちょっと手間ですが、そのおいしさは格別。。。 https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=151010827  ★旬のMEKII便おさかな講座★ 魚の捌き方&食べ方お教えします。 お魚ご注文大森引取のお客様に限り、1回1,500円 また、うなぎの焼き方 三枚おろし、ムニエルに煮魚に野菜とのペアリングにまぐろの色々な食べ方実践交えてお教えします。 【ご注文の流れ】 1旬のMEKIKI便ホームページより注文 2配送方法を7月21日または28日受け取りを選択 3受注確認メールをいたしますので、ご来店時間(おおよそ)をお知らせください。 また魚Q&A、お魚の質問も受け付けます。  ときしらず 7月21日(火)限定   https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=152299839   車海老    https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=152298658   生うなぎ   https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=151010827   飯田水産セット    https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=151010304   まぐろ丼セット   https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=151723427   美濃桂セット   https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=151010422 ※その他、事前注文がなくても干物や調味料なども物販致します。  浜田漁港ブランド「どんちっちあじ」干物   https://mekiki7.shop-pro.jp/?pid=151011780

 貝と白ワイン<白金 AlberoNero ✖ 豊洲市場 目利協会>
2020.06.17
貝と白ワイン<白金 AlberoNero ✖ 豊洲市場 目利協会>
いつ: 2020年6月27日 @ 1:00 PM – 9:00 PM
どこで: Albero Nero(アルベロネロ), 〒108-0071 港区白金台5-15-1 フォルマ白金 B1F

「もっと豊洲市場を皆様の身近に感じていただきたい!」 応援レストランのアルベロネロ様のイベントが開催されます。 今が旬!貝づくしの2日間! 先日よりシェフやスタッフの方々が豊洲に通われて、豊洲愛がどんどん膨らんでいます。 とても楽しみです! イベント詳細は →こちら 【開催場所】 ALBERO NERO(アルベロ ネロ) 〒108-0071 東京都港区白金台5-15-1フォルマ白金 B1階 Tel&Fax : 03-6435-2822

 【開催中止】第二回 目利き出し汁講座
2020.03.19
【開催中止】第二回 目利き出し汁講座
いつ: 2020年4月11日 @ 11:00 AM – 2:00 PM

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、3月14日のイベントは中止とし、延期させて頂きます。 楽しみにされていた皆さま、改めてご案内させて頂きますので何卒よろしくお願い申し上げます。 4月11日(土) 第2回目利き出汁講座 時間11時より 参加費 11,000円 コンシェルジュ割引 1,000円(10,000円) 利々蔵クラブ割引さらに1,000円(9,000円) テーマは”干物” 干物で出汁?と不思議に思われる方もいらっしゃることでしょう。 干物はご存知、 作る過程で旨味成分が増え、また水分が抜けることで独特の濃密な味、もちっとした食感が生みだされ美味しくなります。 更に、焼くだけで美味しく食べられ、そして保存が効く! こんなに優秀な食材なのに、特に若い世代には消費が減少傾向にあります。 魚をもっと日常に取り入れたいけど、時間がない、調理が苦手な方にこそ知っていただきたい! 干物の旨味=出汁を存分に味わう意外な調理法をお伝えします。 講師は、第1回目の出汁講座でも大人気でしたグー先生(林幸子先生)にお願いをしております! もちろん、 目利き講座ですから!座学もあります。豊洲仲卸『亀吉』さんの【干物のいろは】講座もセットとなります。 ▼その他お問い合わせ tsukijimekiki@gmail.com 03-6869-5341 一般社団法人東京築地目利き協会 ※表題にイベント名をご記入ください

 おさかなキッズコンシェルジュ講座 vol.3
2019.12.13
おさかなキッズコンシェルジュ講座 vol.3
いつ: 2020年12月5日 @ 10:00 AM – 3:00 PM
どこで: 東京都中央卸売市場 豊洲市場 調理室, 東京都江東区豊洲6丁目3

今年開催し大好評だった「おさかなキッズコンシェルジュ講座」 今年は「これからkids」さんとのコラボで、おさかなプログラミングを盛り込みました 今年度からすべての小学校で必修とされるプログラミング教育を、お父様お母様も一緒に学ぶことができます プログラミングを通して、SDGs14「海の豊かさを守ろう」もお伝えします また、まぐろの頭の解体ショー、豊洲市場まぐろ仲卸による、まぐろの目利きのお話も聞けちゃいます ランチは、まぐろの中落ちをガリガリして、まぐろ丼を作りましょう Let’s プログラミング! Enjoy ザ フィッシュ! 会場でお会いできるのを楽しみにしています 日時)12月5日(土)10:00〜14:30 場所)豊洲市場

2019.12.13
【開催中止】おさかなキッズコンシェルジュ講座
いつ: 2020年4月25日 @ 9:00 AM
どこで: 東京都中央卸売市場 豊洲市場 水産仲卸売場棟, 東京都江東区豊洲6丁目3

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、4月25日のイベントは中止とし、延期させて頂きます。 開催日程は改めてご案内いたしますので、楽しみにされていた皆さま、何卒よろしくお願い申し上げます。 おさかなを学んで《おさかなキッズコンシェルジュ》になろう!! 日時 第2期認定講座 2020年4月25日(土)午前9時 場所 豊洲市場ゆりかもめ『市場前』駅集合 持ち物 絵画用の鉛筆 クレヨンなど色つけする場合はお持ちください(スケッチブックは提供されます。) 開催場所は→こちら 1時間目 社会 競り場・魚がし横丁見学 (甘酒の試飲もあるよ) 2時間目 理科・図工 まぐろの頭の解体観察 絵を描いてみよう! 3時間目 家庭科 まぐろの中落ちをガリガリしてまぐろ丼を作ろう! 給食 まぐろ丼 まぐろねぎま汁 4時間目 国語 水産資源のビデオを見て、感想文を書こう! 認定証とおさかなキッズコンシェルジュのバッジをお渡しいたします。 感想文、絵画とともに、夏休みの自由研究にお役立てください。 参加費 親子2名参加 一般 15,000円(税別)一人追加 7,500円 コンシェルジュ 12,000円(税別)1人追加6,000円 利々蔵クラブ  11,000円(税別)1人追加5,500円 お申込み終了後1週間以内にお振込みをお願い申し上げます。 ▼その他お問い合わせ tsukijimekiki@gmail.com 03-6869-5341 一般社団法人東京築地目利き協会 ※表題にイベント名をご記入ください