料理レシピ

マグロやカツオでオイル煮を作る♪

私自身、スーパーでマグロや鰹の缶詰をよく買いますが、

自分で作ると安心&美味しい♪煮るだけなので意外と簡単です!

是非にお試しください♪

【材料】
塩と油と香味野菜とスパイス
ニンニク、ローリエ、コショウで充分。
その他、タマネギやセロリ、パセリ、タイム、生姜など…
オイルは酸化しにくい油がいいですね。
オリーブオイル、ごま油(白)、菜種油や米油もよいでしょう。
そして、マグロやカツオはサクじゃなくても切り落としでも大丈夫です!

大体重さの2%2の塩(サクの場合ですと30分くらい)をし、ドリップをふいてからすべての材料を鍋に入れて弱火で煮るだけです。
(塩こうじやアンチョビなどを加えるとより旨みと風味が増しオイルも美味しくなります♪)

瓶に詰めて脱気をするとかなり長持ちしますが、
我が家はいつもホーロー容器に入れ、5日ほどで食べきってしまいます。
アレンジもご参考に☆

レシピをご案内するのは、協会常務理事の荒川あやこ先生。
あやこ先生は。東京築地目利き協会認定築地魚がしコンシェルジュでもあり、野菜ソムリエ上級プロ、食生活コーディネーター、睡眠改善インストラクターでもあります。
魚と野菜のバランスレシピと睡眠のお話は定評で、日本全国で講演で活躍されてます。