料理レシピ おにぎりにはいくら派⁈塩すじこ派⁈ 投稿日: 2021年9月19日2021年9月25日 tsukijimekiki 白いご飯には、いくら?塩筋子?皆さまはどちらがお好みでしょうか?塩気の中にも、濃厚な旨みがあり、とろっと滑らかな口当たりの塩筋子。暖かいご飯はもちろん、おむすびにも美味しいですね! 本来、塩筋子にはもう少し卵が未熟で小さいものが使われますが、今回は、塩筋子おむすび🍙を目指し❣仕込みをご紹介します♪°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°作ってみると、ほぐす手間がないので実は簡単♪ポイントは血抜き!これだけです( ^)o(^ )是非お試しくださいませ! 市場でひと腹、2本を購入。様子が違いますよね…。奥のものはなんとなく全体が赤い…血がまわっています💦血が抜けるかどうか…わかりませんが、今回は皆さまに様子をレポートさせていただきたいので、とりあえずはどちらも血抜きにトライ!NGでしたら途中で方向転換とします~! ①まずは塩水を用意。浸透圧が働きやすいように、海水よりも薄い塩水です。1.5~2%くらいにしました。太い血管にある血を竹串や楊枝などを使い抜きます。端のほうは血管の上を軽く押しすべらせると血が移動して簡単に抜けるのですが、写真のように中心部には穴を開けて漬けておけば自然と抜けてゆきます。 ②問題はコチラ💦細い血管にまで血がまわっています💦針打ちを丹念にし、血が固まっていなければ抜けてゆくのですが。。。2~3時間おいてみます。。。 ③ ①は30分くらいで抜けました。 ④裏もオッケーです ⑤血抜き終了! ⑥飽和塩水(=これ以上塩が溶けない濃度の塩水) 500㏄を用意。今回23%くらい。ちょっと溶け残りが酒大1を加えるとスッと溶けます。 ⑦塩水が全体にまわるよう内側にも指を入れて。転がします。 ⑧20分。皮が白くしっかりとしてきました。イイ感じ。 ⑨塩漬け終了! ⑩トレーにのせ、水切りをします。 ⑪この状態で冷蔵庫に2時間ほど放置し水切り。トレーに水が落ちます。 ⑫カタチを整えつつキッチンペーパーに包み ⑬ ⑭押さえる程度の軽い重しをして一晩冷蔵庫に。 ⑮翌日。ピカピカ! ⑯ここでお味見をして好みの塩加減で旨みを感じればであれば出来上がりです♪後味に生臭みを感じたなら、追い塩をするとよいです。 ⑰半分だけ追い塩をしました!中のほうにもまんべんなく…。重量を計り1%追い塩!ここは是非美味しい塩で! ⑱キッチンペーパーに包みさらに一晩。 ⑲ドリップ出ます。お味見すると、生臭みはなく、確かにより甘みを感じます♪ ⑳1~2日置くとねっとりしてきます。さらに追い塩をしてもよいです。お好みで仕上げてください。 筋筋子はお箸でほぐしてとりわけると卵が割れにくく、よいです。大根おろしと合わせ、酒の肴に。 おむすびに。 ところで。上記↑②から3時間後。。。 ①やはり血抜きは出来ず…💦 ②しょうがないので、塩いくらに変更します! ③血がまわり固まってしまっていました💦 ④でも塩水につけていたのでほぐしやすいです。不純物を丁寧に取り除きましょう( ^)o(^ ) ⑤ ⑥とりあえず、いくらの重量の4%の塩と煮切り酒を少々。 ⑦昆布追加( ^)o(^ )すぐに食べられますが、1~2日すると塩の角がとれ、まろやかになります。美味しい塩を使いたいですね! 手がかかってしまいましたが💦血がまわってしまっている例がご紹介できよかったです。参考にしていただけましたら幸いでございます!