料理レシピ

【寒鰆】が美味しい季節です♪

「魚」へんに「春」と書く鰆ですが、それは、春の瀬戸内に産卵を迎えた鰆が集まり、最も漁獲量が多いから。

関東では産卵期前の脂がのる12~2月の「寒鰆」が好まれます♪

骨がやわらかく、小骨も少ないのでさばくもの楽な魚

捌いてみると、尾までしっかり脂がのっていることに驚きました!

身は全体が白くきめ細か。

まずは、お刺身♪

旨味がものすごく!

醤油がはじけるほど脂もりも良いですが、

青臭くなくほどよい青魚の香りと少しの酸味があり、全くクドクなく&爽やか。

身質が滑らかなせいかスルスルと沢山食べられてしまいます♪

蒸しもの

焼きもの

揚げものまで

様々な食べ方で飽きることなく、数日!メイン料理で楽しめます。

サワラ料理のバリエーションに加えてくださればうれしいです♪

魚体が大きいほど脂がのるそうですが

とはいえ 家庭で無理なく消費したいですから…

飯田水産/飯田社長に 「美味しい鰆は最低何キロ以上?」と伺い

2.6㎏(宮城産)を購入しました

お刺身には、山葵と醤油はテッパンですが、

たまには大吟醸に合わせて

【お刺身のサラダ仕立て】

はいかがでしょうか?

お味つけは、塩麹とオリーブオイル

<香り>と<香ばしさ>と<食感>と<酸味>

をトッピングすれば、お味のバランスがとても良いです♪

写真は、マイクロ赤紫蘇、やっこネギ、クルミ、柑橘はメロゴールドです。

お好みでアレンジしてくださいネ♪

 

この食べ方、栄養的にもとても良いです♪

鰆には、脳の活性化につながる DHA、動脈硬化を予防するEPAが豊富に含まれます。積極的に取り入れたい方は、生食がマル〇。お刺身で是非に。また、柑橘のビタミンC、クルミのビタミンE、赤しそのシソニンの合わせ技でDHAがより取り入れやすくなりますよ♪

こちらもとても簡単♪

【生海苔香る蒸し鰆】

切り身重量の10%の塩麹をまぶし、上に白髪ねぎ、

<生海苔と青菜の茎とオリーブオイルを混ぜ合わせたもの>

をのせ、サッと蒸せば出来上がり!

仕上げはふり柚子♪

海苔の香りと旨みと鰆の旨みの共演です~!(^^)!

これも大吟醸に合います♪

こちらは、あると便利な

【西京焼き】

この時期、お節料理にもよいですね♪

 

・手軽に♪不織布製の水切りゴミ袋を利用して漬ける方法↓

・手軽に♪フライパンで蒸し焼きにする方法↓

ご参考になれば( ^)o(^ )

「西京漬けの素」は目利き協会代表さとうあつこ氏のオリジナル商品。お父上秘伝の味噌床です°˖✧✧˖°

冷凍庫に常備し愛用しております♪

現在、豊洲市場魚河岸棟4階の「山茂」さんで取り扱っていますので是非に!お求めくださいませ♪

最後にご紹介しますのは、

【揚げ浸し】

常備菜としても優秀です♪

青長大根と銀杏も揚げ合わせました。キノコなどもよいですね、
お好みのお野菜でどうぞ♪

出汁に醤油とみりん、酒、お好みで砂糖少々加えても。ご飯に合わせる場合は濃いめに。

お酒に合わせる場合は薄めにお味つけをします。

もちろん、市販のだし醤油でもオッケーです!

こちらもふり柚子で仕上げています(^^)

最後までご覧くださりありがとうございました。

鰆のアラでとる出汁もとても美味しいので捨てずにご活用くださいね!

アラ出汁のとり方は前号のカワハギのコラムをご参照ください👇

冬に備えて餌をたっぷり食べ、肝が大きくなる時期です♪ | 東京築地目利き協会 (mekiki7.jp)

おさかな生活🐟楽しみましょう♪

魚と野菜のマリアージュプランナー:荒川あやこ